外来ボランティア募集
当院での ボランティア活動について
- 当院は地域に開かれた病院として、ボランティアの方を積極的に受け入れています。
 - 「 外来ボランティア 」 につきまして は、当院の患者さんが安心して 診療 を受けていただけるよう 、 外来患者さんの案内・補助 をお願いしております。
 - 私共は ボランティアの皆様とともに、患者サービスの さらなる 向上に努めていきたいと考えております 。
 
「 えくぼ 」のボランティア
病院にいらっしゃる方は、身体に不調のある方です。同時に、これからの診察や治療に不安をお持ちの方も多くいらっしゃいます。 ボランティアの 皆さんの「優しい笑顔」と「思いやりのこころ」で、患者さんやご家族を支援していただきたい…その想いを「えくぼ」という言葉に込めました。
参加条件
- 18 歳以上で心身ともに健康な方
 - 下記の活動時間に参加可能な方
・ 平日 8 時 30 分~ 16 時 30 分
・ 1 回3時間程度、月 2 回以上 (応相談) - 無報酬。交通費支給無し。
 
ボランティア活動の内容
- 外来患者さんのご案内
 - 入院患者への面会者受付対応
 - その他外来サービスに関わるもの
 
応募~登録までの流れ
- 外来ボランティアにご興味のある方は、下記問合せ先に電話もしくは E メールでご連絡ください 。
 - ご案内する日程で当院でのボランティア説明会にご参加ください。説明会は月1~2回不定期で開催いたします。
 - 説明会後ボランティア参加を希望される方は、説明会でお渡しする「活動登録申込書」に記入のうえ、当院まで郵送もしくは直接ご持参ください。
 - 書類および面接審査、流行性感染症のチェック(必要に応じてワクチン接種)※を経て、正式登録となります。
 - 登録後、初回活動日にオリエンテーションを行います。
 

※流行性感染症のチェック
麻疹(はしか)、風疹、水痘、おたふく(ムンプス)の4種類の感染症に関して、抗体価基準を満たしているかどうか確認するもの。詳細につきましてはボランティア説明会で説明いたします。
お問合せ先
〒162-8655 東京都新宿区戸山 1-21-1
国立国際医療センター
事務部企画室 患者相談係
電話:03-3202-7181 内線 2234
e-mail:ekubo@jihs.go.jp