看護部について
nursing department
理念・方針・目標
vision / policy
看護部の理念
「かけがえのない生命と人間性を尊重し、あたたかい看護をめざします」
看護部の基本方針
- 安全で質の高い看護の提供に努めます
- 看護教育、看護研究を推進し、看護を創造します
- 変化する医療に対応できる看護をめざします
ご挨拶
greeting
安全で質の高い、そして患者さんに寄り添う看護を
提供することを目標にしています。
看護部では、安全で質の高い、そして患者さんに寄り添う看護を提供することを目標にしています。 この目標は、一人ひとりの看護職員が、あらゆる場面で患者さんにとって「良い看護とは」、「あたたかい看護とは」を考え看護を実践することだと考えています。
急性期医療の場面では、限られた時間の中での判断、判断に基づく看護実践の提供が必要です。難しさもありますが、様々な経験は自身の成長を感じ、看護の喜びにつながります。看護職として互いに認め・学び・支え合い、ひとりの人として一緒に成長しましょう。
組織概要
organization
スペシャリスト
specialist
専門・認定看護師
特定看護師
専門・認定看護師
※2025年9月現在| 専門看護師 | 人数 |
|---|---|
| 感染症看護 | 2名 |
| がん看護 | 1名 |
| 精神看護 | 3名 |
| 急性・重症患者看護 | 4名 |
| 小児看護 | 1名 |
計(5領域)11名
| 認定看護師 | 人数 |
|---|---|
| 皮膚・排泄ケア | 2名 |
| がん化学療法看護 | 4名 |
| 集中ケア | 1名 |
| 緩和ケア | 1名 |
| 手術看護 | 1名 |
| 慢性心不全看護 | 1名 |
| クリティカルケア | 1名 |
| 認定看護師 | 人数 |
|---|---|
| 呼吸器疾患看護 | 1名 |
| 糖尿病看護 | 2名 |
| 救急看護 | 1名 |
| 訪問看護 | 1名 |
| 新生児集中ケア | 1名 |
| 感染管理 | 3名 |
| 摂食嚥下障害看護 | 1名 |
| 認知症看護 | 1名 |
計(15領域)22名
- 認定看護管理者
- 5名
- 特定行為研修修了者
(認定看護師を含む) - 15名