トップページ > 診療科・部門 > センター > 内視鏡センター > 診療のご案内 > 内視鏡的消化管止血術
内視鏡的消化管止血術
【消化管内視鏡診療】
胃潰瘍や十二指腸潰瘍からの出血は、専用のクリップなどで止血します。
- RDI(Red Dichromatic Imaging)という最新の画像協調を用いて、出血点を見極めた確実な止血を目指します。
- 内視鏡止血が困難なほどの重症出血の場合は、放射線治療に移行することがあります。
- 静脈瘤(肝硬変)からの噴き出すような出血は、専用のゴムバンドなどで止血します。
上部消化管からの急性出血の場合、胃の中に大量の血液や食物が貯留している状況が多く、胃が充満した状態で内視鏡を行うと、血液や食物を誤嚥して肺炎を生じることがあり、せっかく止血が得られも、肺炎で命を落としてしまうことがあります。状況に応じて救急科と連携し、気管内挿管下で安全に止血術を行うことがあります。総合病院だからこそできる安全対策で、「止血術を要した消化管出血」の救急搬送受け入れ件数は、東京都内第1位の実績があります。